順調に体重は減っていますか?
7キロ減量を目指し本格的にダイエットを開始して今、2ヶ月半でマイナス4.5キロを達成(拍手!)。
今まで何度もダイエットに失敗していた私が、順調に体重を減らしている理由は、「ダイエット」について根本的に学んだから。
ダイエットの極意を理解すれば、誰でも体重は落ちていくんです。
そこで、今回はダイエット始める前の準備編として、「意識を変える」大切さを紹介します。ダイエットに対する正しい意識さえ持てれば、無理なくストレスなく痩せれるのですっ。
ダイエットを一言で言い表すなら…
当たり前の事かもしれません。でもこの絶対公式を守り続ければダイエットは誰でも成功します。それは…
ということ。わかってるよ! という言葉が聞こえてきそうですが、この大原則を頭に叩き込むことがまずは大事。すごく大事。
ダイエットが失敗する本当の原因
ダイエットの大原則は、誰でも理解しているはず。でも、なんでいつも失敗…を繰り返してしまうんだろう。
一時的にダイエットに成功する人は多い。でも減量した体重を維持できずにリバウンドしてしまう人はもっと多い。
例えばダイエットの定番「食事制限」。
ストレスを貯めながら歯を食いしばりながら、無理な食事制限を続ける…。でも我慢が限界に到達し、どか食いをしてしまったぁ。涙。こんな経験があるのは私だけではないはず。
食事制限のダイエットが失敗しがちな訳
1)食事制限だけのダイエットは、筋肉量が減りがち。筋肉量が減ってしまうと基礎代謝が悪くなり、脂肪が燃えにく燃費が悪い体に
2)ストレスが高いダイエット方法は、いつか爆発をしてドカ食いを招く
運動を頑張ればダイエットは成功する?
じゃあ運動をひたすら頑張ればいいんだ! と思う人も多いかもしれません(わたしはそう)。でも運動を頑張ろうと試みても三日坊主になってしまう人も多いハズ(わたしがそう)。
頑張れば頑張るほどダイエットは失敗する
ここまでの方法は「急激に自分の生活を変える」ことによって痩せていく方法でした。
痩せるために我慢を続けると、たとえ痩せてもダイエット中に無理な頑張りから心と身体は疲れ果ててしまいます。その結果、体重をキープする事ができません。
確実に体重を減らし、かつリバウンドしないダイエットは「ストレスをできるだけ貯めない」ダイエットなのです!ヘ(゚∀゚ヘ)
太らない生活習慣がリバウンドを防ぐ
短期間の減量が出来てもリバウンドしてしまうのは、痩せる生活習慣が身についていないだけ。自分にあった「太らない生活習慣」が身につけば、無理なく痩せて、一生その体重をキープすることができるのです。
ストレスレスの習慣づくりから
朝起きて、服を着替え、顔を洗い、歯を磨く。
これらの動作をするためにええい! と意思を振り絞る必要も、固い決意も必要ありませんよね。
つまり「太らない生活習慣」も歯を磨くレベルまで、無意識にストレスなくできることにしてしまえばいいのです。この「太らない生活習慣」が増えていけば、いつの間にか体重は減っています!
なぜ習慣作りが大事なの?
私たち人間のカラダは現状維持が最優先です。体温や呼吸、心拍数も常にほぼ一定ですよね。カラダは常に大きな変化がないように働いてくれています。
なので、最初に
・毎日1時間歩くぞ!
・白飯を痩せるまで一切食べない
など、これまでの生活習慣からかけ離れた目標を立てると、今までのあなたを守るために、カラダが大きな変化に対して拒否反応を起こします。そしてストレスをかけてその習慣をやめさせようとするのです。これが三日坊主の理由なんです。
大事なのは、負担にならない痩せる小さな習慣作り。大きな目標は立てないのが正解です。次回は小さな習慣づくりを作る前に必須! であるおデブな自分を作り上げた生活習慣を振り返ってみましょう! お楽しみに。
参考書籍:
10キロやせて永久キープするダイエット
ノーリバウンド・ダイエット
それでは、Have a nice day!